2010年3月28日日曜日

道は開ける

D. カーネギー著

誰もが知っている「人を動かす」の著者、カーネギーさんが悩みの解決方法について書いた本。この本を執筆するにあたり、悩みについて書いた本、古今の偉人の伝記数百冊を読んだそう。やはりすごい人というのは何事も徹底的にやる。
内容は悩みを解決するためのありとあらゆる手段、考え方、悩みを克服した人々の経験談が書かれている。
時代や場所が異なれども、人の悩みというのはあまり変わりないものだと思い知らされる。

本書は八章に分かれている。

1. 悩みに関する基本事項
2. 悩みを分析する基礎技術
3. 悩みの習慣を早期に断とう
4. 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法
5. 悩みを完全に克服する方法
6. 批判を気にしない方法
7. 疲労と悩みを予防し心身を充実させる方法
8. 私はいかにして悩みを克服したか(実話31編)

この中で2の悩みの分析と解消法というのが今の自分には不足していて、今後役に立ちそうだと思う。
色々な悩みに対して問題を、事実の把握、事実の分析、決断および実行の三段階に分けて分析する。この事実の把握というのが意外にやっかいだと思う。私が私の問題を見つめる時、それは主観的な目であり客観的な目ではないから。しかしながら事実を分からなければ、問題を解決することは不可能である。

4.には「レモンを手に入れたらレモネードをつくれ」という章がある。レモンには不快なものという意味があるらしい。
つまり不運を自分の力によって好転させるということ。いいなと思う言葉がいくつも出てくる。
「真に重要なことは損失から利益を生み出すことだ」
「マイナスをプラスに変えるために1日16時間の勉強をしなかったら、何一つ実現しなかっただろう」(小学校しか出ていないが、4回もニューヨーク州知事に選ばれたアル・スミスの言葉)
「もしチャイコフスキーが不安にかられず、悲劇的な結婚によって自殺寸前にまで追いつめられなかったら、不朽の名曲『悲愴交響曲』は生まれなかったであろう」

そしてこれ、素晴らしいと思う。

「私たちが失望落胆して、もはやレモンをレモネードに変える気力も失せたとしても、とにかく二つの理由のために私たちは現状打破を試みなければならない。つまり、どちらからいっても、すべてが得で、失うものは何もないからである。
第一の理由 - 成功するかもしれない。
第二の理由 -  たとえ成功しなくても、マイナスをプラスに変えようとするだけで、うしろをふり返らずに前方を見つめることになる。」

成功するかもしれない。

いい言葉。